今年のひまわり終了しました。

今年のひまわりの出荷が終了しました。 関係してくれた皆様ありがとうございました。 写真は今年試作で作って、来年は本格的に栽培する予定のプロカットプラム、のドアップです。

ひまわりあと少し

今年のひまわりの最終ブロックです。 あと2回くらい出荷したら終わりそう。 長かった夏も終わりだな~。
風景

今日の空

気温も秋ですが空もすっかり秋ですね。

ストック定植開始

ストックの定植が始まりました。 とても自分ひとりでは作業が回せないので臨時でパートさんお願いしてます。 苗床の肥料が少なすぎて小さい&定植時期遅れ(まさかの2週間遅れ)と段取り悪すぎですが、育つことは育つはずなので、これはこれで楽しみ。
風景

白い彼岸花

彼岸花というと計ったように彼岸に咲くなあというイメージでしたが今年は明らかに遅いです。 異常気象のせいですかね。 赤い彼岸花はこれから咲くような感じですが白い彼岸花はあちこちの道端で咲いています。

サンリッチライチ

気温が低くなってきてサンリッチライチの色が濃くなってきました。 もっとも、ライチは色の個体差がかなりあるのでこれは特別濃いやつですが。 きれい。
風景

今日の空

今日は暑かった・・。 そして空がきれいでした。

ストックの苗

聞いたところストックの苗作りのコツは、要するに八重鑑別しやすい苗を作ることで、そのためには発芽をきっちりそろえる必要があり苗床はきれいに平らにしておくこと、それから土は絶妙な肥料分にしておくこと、の2点のようです。 これはどっちもアウト。ど...

ストックの苗

ストックは初心者ですがとりあえず発芽させることはできました。 この後八重鑑別という作業が待っていますが、これがなかなか初心者には難しいんですよね~。

最後のひまわり

今シーズン最後のひまわりが発芽しました。 本当はもう1回播いて終了の予定だったのですが、次のストックの定植作業との兼ね合いでこれで終了することにしました。 農業は予定通りいかないのは当たり前みたいなところあるのですが、2月の下旬から1回も欠...