畑ひまわり日誌 ひまわり、みるみる成長してモサモサしてきています。花が咲くのは待ち遠しいですが、出荷で忙しくなるまえにやらなければいけない仕事が詰まっていてちょいとテンパっています。 2023.04.22畑
畑今日のひまわり ひまわり、支柱が必要な程度の丈になってきました。品種によってはつぼみが見えていて、それは50センチくらいで咲きそうですね~。各品種の日長反応(どのくらいの日の長さで咲くか)についてはまだまだ勉強の余地ありですが、とりあえず今年は花をきれいに... 2023.04.14畑
畑ひまわり畑 ひまわり、気温も上がってきて成長が早いです。ただ生育ムラは否めませんね。水やりのムラが原因と思われます。小さいのも大きいのも需要はあると思うのでいいのですが、これから夏に向けて限られた設備で十分水をやれるかどうかがテーマになりそう。 2023.04.12畑
畑水糸 適当な長さに畝を作るとフラワーネットや潅水チューブの長さがまちまちになって後で使いまわすときに困ると気づいたので(すでに困っている)今回は水糸を張って精密に畝作ってみました。にしても地味な写真が続く・・。花が待ち遠しいです。 2023.04.02畑
畑肥料過多? 借りたばかりのハウスなので前の肥料が残っていて去年のひまわりは肥料過多でした。今年は1作やったあとなので肥料がぬけてるかなと思いましたが生育見てるとまだ残ってるっぽいですね。 2023.04.01畑
畑カーテン外し 5月のひまわりまで出荷がないので合間をぬってハウスの環境整備。今日はお化け屋敷みたいになっていたカーテンの撤去作業をしています。ハウスの見た目が悪くても花がきれいに咲きさえすればそれでいいのですが、光線が遮るものが少ない方がいいのも確かなの... 2023.03.26畑