ヒマワリいろいろ

今年出荷予定のひまわり各色咲き始めました。オレンジ、黄色、それぞれ芯の黒いもの緑のもの。クリームに赤がさしてる品種の名前はサンリッチライチです。もうすぐオレンジと茶色のグラデーションのサンリッチマロンが咲き始めます。

ビンセントポメロ

作業場のデスクに飾ってある黄色のひまわり、ビンセントポメロ。可愛く撮ってあげられた気がします。

ビンセントポメロ

生産者ならみんなそうかも知れませんが、自分が育てた花は多少ひねくれてても可愛く見えちゃいますよね~。

ひまわり初収穫

今年のひまわり本日初収穫。品種はビンセントポメロ。

今日のひまわり

ひまわりの成長すごくて、朝見るたびにボンッと育っているのに圧倒されます。肥料が多くて大きすぎですが、元気がないよりはいいです。

ビンセントポメロ

今年のひまわり一発目はビンセントポメロ。来週後半には咲きそろって出荷が始まりそう。

土の水分

この畑の土の水分の動きがなんとなくわかるようになってきました。まだ慣れないですけど。

いきいきと

農業に関しては13年ものブランクがあって、日々トラブル続き。そのたびにくじけそうになりますが、植物がいきいきと元気に育っている姿を見ると勇気が湧いてきます。
風景

富士山

仕事の帰り道、空がきれいだったので今日は海に行けば富士山がよく見えるのでは?と思い行ってみました。予想通りきれいな富士山。持ち歩いている一眼レフにSDカード入れ忘れていて、やむなくスマホで撮りました。
風景

ホームセンターより

職業柄ホームセンターへ買い物によく行きますが、野菜苗のシーズンですね。野菜苗売り場からの夕焼けがきれいでした。