
8月3日現在の出荷品種一覧です。
いわゆるひまわり、黄色オレンジの一重がすっかりなくなり季節先取りで秋モードに突入です。
いや、秋っぽい色をセンスによってチョイスしているわけではなくてこの時期作りやすい品種を選んだ結果こうなってるだけです。
それにしても、ホワイトムーン、ホワイトナイト、プラム、レッドのプロカットシリーズはクセが強い。
日向に一瞬放置しただけで花が真下を向くくらいしおれます。
私の場合水揚げに関しては一般的な知識しかないので、せいぜい深水で水切りすればいいのかな?ぐらいの感じで試してみましたが、夕方やっておいたら翌朝にはのけぞるくらい上がっていました。そのくらいの力はもっているみたいです。
花屋さんなら水揚げのノウハウもあるでしょうからもっと短時間でできるかもしれません。
うちはバケツ輸送なので少なくとも市場まではしおれてないはずですが、できれば最後まで水から離さない方がいいかとは思います。そうもいかず水から離すならば、日光と風は大敵です。
プロカットレッドは花弁が散りやすいです。
なんか花としては致命的な感じもしますが色としては唯一無二なので、やらないわけにはいきません(謎の意地)。
収穫の方法によって、例えば切る時間帯とか切前とかによって、散りにくいようにできるか研究中ではありますが現状しょうがない部分もあるので、散った個体はガク観賞用にしてはいかがでしょう?と一応ご提案させていただきます。
※※※8/8追記※※※
切り前を硬くすれば散らないといことがわかりました。他より少し固い状態で出荷します。
市場で見かけたらよろしくお願いいたします。