フィルター交換

スクリーンフィルターから水が漏るようになってしまいました(左の配管にある黒い物体)。ネジがきちんと閉まらないのが原因で、素材から言ってまあ寿命でしょうね。

今は井戸水を一度タンクに貯めてそこからポンプで潅水チューブに水を送っていますが、以前一度ハウスのわきの水路から水を汲む方法を試したことがあります。これは3日くらいで運用停止したのですがこの話は長いので割愛。

水路から水を汲んだ時にディスクフィルター(右の黒い物体)買ったのですが、すぐ使わなくなってそのまま放置してありました。

これは左のやつの上位互換なので、放置してあるならこれに交換した方がいいに決まってますよね。

ただデカい。水回りはとなりに暖房機がある関係でスペースが限られています。いかにこのデカいやつをスペースにねじこむか?

ていうか、水止めるときはポンプの電源切ればいいんであってバルブ(金色の栓)要らなくない??

この天才的な発想によって無事交換が終了しました。

以上、オタク特有の呪文のような早口でした。