2025-06

未分類

ラン

今日は某ランの趣味家が訪ねてきてくれて、見たことのない蘭の写真を撮らせてもらいました。 こんな純白なものを撮るというのはめったにないので、どうやったら濃淡がちゃんと出るのかよくわかりませんでしたが、まあこれでいいということにしました。 何事...

レンズ購入

左端が25年使っていた単焦点レンズ。 しかし絞りが動かなくなるという故障にみまわれ新しく買ったのが真ん中のレンズ。 けどどうしても写りが気に入らなくて毎度イライラしていました。安価追及でレンズの質が悪いのか25年間同じレンズ使っていたから新...

今日の出荷

少量多品種でやってますがそれにしても各品種少量すぎるか?とか思う今日この頃。 手前に写っているのは出荷が始まったばかりのサンリッチマロン。

2周目のひまわり

先日播いた2周目のひまわり、順調に育っています。 これは8月上旬ごろ咲く予定のものです。 これから毎週、8月下旬まで種を播いていきます。

自宅のひまわり

ひまわりをたまに自宅に持ち帰って同居人こと彼女に飾ってもらいます。彼女は花を飾るのが好きなので。 にしても花瓶に対して花がてんこ盛りすぎる気がするし顔はあっちゃこっちゃ向いてるし、わびさびのかけらも無いな、とか思いながら眺めていましたが、そ...

6/6現在出荷中品種

6月6日現在、出荷中の品種を集めてみました。 今年初チャレンジなのはグリーンヒルとパープルヒルです。 あと1週間くらいするとこれに加えてマロンが咲きそうです。 余談ですが、花はいつも1本1本別々で撮ってるのを今回はまとめて撮ってみたら撮影難...
風景

青空

ここのところ雨や曇天続きでしたが今日はスカッとした青空を見ることができました。

雨空の下のひまわり畑

今日は一日雨でした。 この雨空の下のひまわり畑を見て、何かを思ったもしくは感じたから写真を撮ったんだと思いますが、うちに帰ってきたら忘れちゃいました。

グリーンヒルとパープルヒルのつぼみ

今年から栽培を始めたグリーンヒルのつぼみです。つぼみの状態での出荷が始まりました。 ↓はパープルヒルのつぼみ。 どちらも花が咲くとそれはそれで独特なので、いずれ咲いた状態でも出荷するつもりです。

今日のひまわり畑

ひまわりは2列ずつ1週間ずらしで播いているので、こういう角度から見ると段々になってるのが良くわかります。 1列のなかに何品種も播いたりするので成長の早さの違いで列の中にも段差があり、さらに水が良くかかっている所とそうでない所で段差があるので...