畑肥料をやろう 畑の中にかつて雨漏りをしていた部分があって、そのあたりは肥料分が水で流れてしまっているようで他の場所より小さく育っています。列の右側と左側を比較すればよくわかると思います。 このハウスは借りた時点で土の中の肥料分が多く、肥料をやったことが一... 2024.12.24畑
畑氷点下 ハウスの中もいよいよ氷点下になったようで本来夏に育つ雑草が枯れました。 そんな中ストックは元気。 あまり暖房を使いたくない私としては、低温でも育つし花も咲いちゃうストックは冬の貴重な花です。 2024.12.22畑
畑ストックの花芽 ストックの芯をめくったら待望の花芽がついていました。 これなら1月には咲くでしょうさすがに。 去年は同じ日に播いても12月の頭には出荷始まっていました。 ストックって同じ日に播いても植え遅れたり温度管理とかでこんなにも咲く時期が違っちゃうん... 2024.12.14畑
畑ハウスの修繕 ハウスのフイルムは時間がたてば切れてくる宿命にありますが、ちょっと切れたくらいで全とっかえしてたらお金がいくらあっても足りないのでこのくらいならテープ貼って補修です。 にしてもハウスの上に登っての作業は別に高所恐怖症というわけではありません... 2024.12.08畑
畑ストック生育状況記録 去年はシンクイ虫にボコボコにやられましたが今年はいることはいますがだいぶかなり少ないです。 暑いとき植えたものは立ち枯れ病けっこう出ましたが後半はほとんど出ないですね。 去年はこれに加えてアブラムシも大発生させてしまいましたが今のところいな... 2024.12.08畑
畑ぽつんとひまわり ストックの中にぽつんと生えているひまわり。 こぼれ種が発芽したのかあるいは夏発芽しなかったものが今頃発芽して育っているのか。 つぼみが膨らんですぐ咲きそうなのでこのままにしてみようと思います。 2024.12.07畑
畑ストック定植完了 遅れに遅れていたストックの定植本日やっと完了しました。 こんな遅く定植してる人いるのかな・・っていう。 今年は勝手がわからず一応種まきは9週に分けてやったのですが、八重鑑別、定植とほぼアドリブでやって、したがっていつごろ咲くのかもわけわから... 2024.12.04畑