ストック畑

ひまわりは花弁が開く前に切るので畑はだいたいいつも緑ですが、ストックの場合少し咲いてから切るのでこういうお花畑になります。 うちの場合少量多品種なので見ても楽しいです。

はねだしのストック

はねだしたストック。 はねだしになる理由は様々ですが、こうして見るときれいです。

小さいストック

肥料過多で困っていた畑の肥料が抜けてきて、今年はこんなサイズのストックもできました。 いわゆる1級品ではありませんが、よく観察すれば小さくとも健康な状態で咲いています。 いろいろな方から、「家に飾るにはこのくらいの方が良い」「花束にするなら...

夜なべ

今シーズン初めて照明をつけて仕事をしました。 写真は八重のストックを束ね終えてこれから一重のミックス束を作ろうとしているところです。 今シーズンは特に後半八重鑑別を頑張りましたが八重率どのくらいなんでしょうね。 いずれ集計してみようと思いま...

家に飾ったストック

小さすぎてはねたやつを家に飾りましたが家に飾る分にはこのくらいのサイズの方がかえってちょうどいいのでは?と思います。 夏はビタミンカラーのひまわり、冬~春はふんわりパステルカラーのストックが似合いますね。

ストックいろいろ

ストック徐々に咲いてきて、まずは早生系品種6色が出そろいました。

ストック初出荷

待ちに待ったストックの今シーズン初出荷です。

ストックほころぶ

いつ咲くのかと待ちわびていたストックのつぼみがほころんできました!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 本来自分の畑で咲いた花でご挨拶したいところですが、1本も咲いていないので去年いただいた花で。 これいつもらったんだっけ、やたらもってるな。

ストックの中のひまわり

ストックを植えたところにひまわりのこぼれ種があったのか発芽したのでそのままにしておいたら咲きました。 ストックの畑にこんなデカいのが生えてたら雑草としては最悪なんですが、ストックとひまわりの吸肥力を比較するにはいい実験です。 あんまり専門的...